その他について

 

パイロットカスタムurushiのような大型の漆塗り万年筆を保管できますか?

はい、パイロットカスタムurushiなどの大型漆塗り万年筆に対応したケースの設計が可能です。(ペンスーツ・シオラ3本用ケースをパイロットカスタムurushiに対応できるようリニューアル予定です。)オーダーメイドのご注文の場合は、収納予定のペンのモデルをお知らせください。クリップの角度や全体の寸法など、内部構造を調整いたします。一部の標準モデルでは、特大サイズのペンがきつく収まる場合があることにご注意ください。


ST.SHELTER製品を使用する上で注意することはありますか?

ベジタブルタンニンなめし革は天然素材のため、熱や湿度に敏感です。しかし、通常の使用環境であれば良好な性能を発揮します。保管の際は、直射日光や湿気を避け、涼しく風通しの良い場所での保管をおすすめします。


商品にはポーチが付属していますか?

ポーチは別売りです。ただし、一部のモデルには無料ギフトとして付属しています。ペンシェルター・テーマ、ペンシェルター・クラッシィ、ペンスーツ・クラッシィ、ペン スーツ・シオラ、ペンミュージアム・シオラ。


裏地のせいでペンに傷がつく可能性はありますか?

いいえ。ST.SHELTER製品はすべて、ペン収納部に低摩擦で汚れにくい高性能ファブリックを使用しています。傷やインクの移染を防ぐよう特別に設計されており、万年筆のような繊細な筆記具にも安心してご使用いただけます。


裏地にインクが付いてしまったらどうすればいいですか?

ST.SHELTER製品に使用されている裏地は、水やアルコールで優しく洗浄できる機能的なファブリックです。 まず、乾いたタオルでインクを吸い取り、次に濡れたティッシュで残った汚れを拭き取ります。クリーニングの際は、ファブリックの下の革に水やアルコールが染み込まないようにご注意ください。


革がペンの金属部分に触れると酸化や変色が起こる可能性がありますか?

はい。なめし後、革に残留する硫黄化合物が金属に悪影響を与え、変色や腐食を引き起こす可能性があります。これを防ぐには、金属部分と未加工の革との直接の摩擦を避けてください。 SHELTER では、すべてのペンコンパートメントに機能性ファブリックが裏打ちされ、残留硫黄をブロックする内側のフィルター層で補強されています。精巧に仕上げられた高級ペンでも、安心してご使用いただけます。


XS または S サイズのモジュール 型ペンベッドは、Pen Suit シリーズと互換性がありますか?

PPen Suit シリーズは、HS、L、XLモジュール 型ペンベッドのみをサポートします。 構造上の制約により、XSやSなどの小さいサイズは十分な安定性を確保して製造することができないため、ご用意しておりません。とはいえ、Pen Suit シリーズは二重壁構造と箱縫いを採用しており、優れた保護性能を備えています。ペン接触面は傷や汚れに強いファブリックで仕上げられており、ペンベッドがなくても安全に保管できます。 HS サイズでは多少の動きを感じても、ペンはしっかりと保護されているのでご安心ください。

ブログに戻る