一般的な革製品のお手入れについて
共有
革製品はどのように保管すればいいですか?
革は直射日光に当たったり、高温多湿または換気の悪い場所に保管されると、反ったりカビが生えたりすることがあります。使用しないときは、涼しく風通しの良い場所に保管することをお勧めします。 梅雨の時期には除湿機を使って保管してください。ただし、革に直接触れないように注意してください。
ST.SHELTERの商品にレザーケア用品は使えますか?
はい、できます。ST.SHELTER はフルグレインのベジタブルレザーを使用しており、適切なケア製品を使用することで、水分を保ち、自然な光沢を高めます。ただし、それらの使用はオプションであり、革の状態に応じて異なります。
どのような革ケア製品を使用すればよいですか?
ベジタブルレザー専用の製品のみを使用してください。強い香り、濃い色素、シリコン、合成ワックスが入ったものは避けてください。
レザーコンディショナーはどのように使用したらよいでしょうか?
ST.SHELTER が使用する革はすべてフルグレインのベジタブルタンニンレザーで、時間の経過と手触りによって自然に古くなるように作られています。私たちは、頻繁に使用することが最良のケア方法だと信じていますので、一般的にコンディショナーを早い段階で使用することはお勧めしません。
以下の状況では、少量のコンディショナーの使用を検討してください。
-
2~3ヶ月使用すると表面が乾燥してくる
-
商品が熱や湿気にさらされた
-
革クリーナーで汚れた部分を掃除した後
⚠️注意: 新しい革にコンディショナーを塗ると、意図しない光沢が生じたり、色が急速に濃くなったりして、強制的にエイジングされる可能性があります。初期段階での使用は避けてください。少なくとも2~3ヶ月間使用を控え、乾燥が目立つようになってからご使用ください。
レザーコンディショナーの塗り方:
-
表面のほこりを丁寧に取り除きます。
-
付属のスポンジまたはレザーケアブラシにコンディショナーを少量つけます。
-
強くこすらずに革全体に均等に塗り広げ、自然に吸収されるのを待ちます。
-
風通しの良い日陰で約24時間自然乾燥させてください。
-
乾いたら、柔らかい布で表面を拭いて残留物を取り除きます。
-
表面が再び乾いたと感じたら、これを繰り返します。
過度に使用すると革の自然なバランスが崩れる可能性があります。
使用中に傷がついた場合はどうすればいいですか?
ST.SHELTERはフルグレインアニリンベジタブルタンニンなめしレザーを使用しており、軽い傷などは天然オイルと使用感で薄れていきます。ほとんどの場合、傷を軽減するために、その部分を清潔な手または柔らかい布で軽くこすることができます。
軽い傷は、革が古くなるにつれて、時間の経過とともに自然に表面に馴染んでいきます。革の内側の層が露出するほどの深い傷には、植物性レザーコンディショナーをたっぷり塗布し、1日ほど置いてから、柔らかく乾いた布で優しく拭き取ってください。
革が濡れてしまった場合はどうすればいいですか?
革が濡れた場合は、すぐに乾いた布で優しく拭き取ってください。直射日光を避けて日陰で自然乾燥させてください。高温により縮みやひび割れが生じる恐れがあるため、ヘアドライヤーやヒーターは使用しないでください。
革にインクが付いてしまったらどうすればいいですか?
インクの染みはすぐに革に染み込むので、すぐに対処することが重要です。
-
インクは乾いた布か柔らかい紙で優しく拭き取ってください。こすらないでください。インクがにじむ恐れがあります。
-
インクが深く浸透していない場合は、革専用のクリーナーを軽く湿らせた綿棒または布を使用してください。
-
洗浄後、植物タンニンなめし革用のコンディショナーを表面全体に薄く塗布します。