Materials

材料

ST.SHELTERは、環境と動物倫理への配慮を大切にし、サステナブルな素材と丁寧なデザインを通じて、高品質な製品をお届けしています。
素材ひとつひとつの耐久性や機能性を慎重に見極め、調和の取れたカラーで仕立てることで、長く寄り添う価値あるプロダクトを生み出しています。

レザー

SHELTERで使用するレザーはすべて環境に配慮した製法でなめされたものです。
プロダクトごとの用途に適した特性と美しい色調を重視しています。

- ECBATANA(イタリア・Badalassi Carlo 社)
 匠人が手作業で作り出した独特の傷跡。耐久性が高く、バッグ、財布、ノートカバーなどの小型革製品に使用。シェルター・エウローペーシリーズに使用

- BUTTERO(イタリア・Conceria Walpier 社)
 緻密な組織、滑らかな表面、豊かな色を持つ牛革。

- MINERVA BOX(イタリア・Badalassi Carlo 社)
 エンボス模様、柔らかな組織感のミーリングタイプの牛革。バッグ、財布、ノートカバーなどの関節がある形の小物に適した革。

- PUEBLO(イタリア・Badalassi Carlo 社)
 ミネルバレザーに鉄球で模様をつけた牛革。深く速いエイジング。シェルター・テーマシリーズに使用

- Sully(フランス・Alran SAS 社)
 エンボス模様、豊かな色合いのヤギ革 強い復元力と軽さ。シェルター・クラッシィシリーズに使用

- ENGLISH BRIDLE LEATHER(イギリス・J&E Sedgwick 社)
 牛脂と魚油を混ぜたタローを6週間以上加工。白い模様とバフ仕上げ後の光沢が特徴。シェルター・シオラシリーズに使用

- CORDOVAN(日本・新喜皮革 社)
 馬の臀部の筋膜を加工した革。高密度な組織構造と優れた回復力、上品な光沢。シェルター・シオラ・コードバンシリーズに使用

木材
- Popular
 均一な色合いと木目を持つ木材 軽さと早い成長速度で、環境に優しい素材として多くの製品に活用されています。染みや傷の心配ない高性能スエード裏地。ウェットティッシュなどで簡単に汚れを洗浄できます。


- MeiSi(China)
 鮮やかな色合いと均一な太さの最高級リネン糸 


コバ仕上げ
- FENICE (Italy)
 高い弾力性と均一な色合いを持つコバ仕上げ材

ブログに戻る